ホーチミン在住の方におすすめのクリニック

検診を受けるなら定期健診か人間ドックか

人間ドックとは、短期間の間に体全体の精密検査を行って、病気の早期発見や生活習慣の見直し、アドバイスをしてもらうことです。健康診断のひとつです。健康診断も同じ目的で行われますが、労働安全衛生法で1年に1回以上定期的に行うことが義務付けられています。一般的に自治体または職場で行われます。

またリスクの高い病気に関する検査が多いため、全体の検査項目も少ないです。それに対して人間ドックは、検査項目が多いのが特徴です。初期段階の病気が発見されることが多いのは、数多くの検査項目を総合的に見て診断することができるからです。目的に合わせて検査項目を組み合わせることができるのも特徴です。

しかしながら、任意の検査になり保険適用外で、法律で義務付けられているわけではありません。そのため、費用も健康診断より多くかかります。定期検診の場合、無料、または1万円以内でおさまることが多いですが、人間ドックの場合は、CTなどの精密機器を利用するような精密検査を受けるほど高額になる傾向があります。2万から5万、またはそれ以上かかるものもあります。

どちらにせよ、病気を早期発見できるという点が共通しており、それが検診の最大のメリットといえます。20代のうちは、定期検診の結果を参考にして生活習慣を見直し、健康管理を、そして年齢を重ねると、病気のリスクが高まりやすいので、人間ドックで精密検査を定期的に行い、健康維持に活用するのがおすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です